薄鋼電線管(C管)【電材まとめ】

薄鋼電線管(C管)【電材まとめ】

このページでは、「薄鋼電線管」についてまとめています。

 

薄鋼電線管の特徴

画像:パナソニック(株)様 ホームページより引用

薄鋼電線管とは、管端にねじが切られている電線管です。
C管、Cパイプとも呼ばれていて、C19やC25といった「C+サイズ」で呼ばれることもあります。

薄鋼電線管は、屋内の衝撃が発生しにくく、腐食速度も緩やかな環境で使用されます。
しかし屋内の電線管路としては、ねじなし電線管が主流となっています。

薄鋼電線管の付属品は、ねじが切られているため、専用のものを使用します。

 

薄鋼電線管 仕様一覧

ポイント
  • 規格:JIS C 8305
  • 定尺:3,660mm
  • 電材屋の多くが、定番商品として各サイズを常時在庫しています。

 

スマホの場合は、右にスクロールすることができます。

呼び外径(mm)厚さ(mm)質量(kg/本)質量(kg/m)1束本数(本)1束質量(kg)大結束数(本)
C1919.11.62.530.6911025.3400
C2525.41.63.440.9391034.4250
C3131.81.64.361.19730.5175
C3938.11.65.271.44526.4125
C5150.81.67.101.94321.375
C6363.52.011.13.03111.150
C7576.22.013.43.66113.440

引用:パナソニック(株)様 電設資材総合カタログより一部抜粋

 

メーカー 一覧

※全てのメーカー様を紹介できていません。
※追加が必要と思われるメーカー様がありましたら、お問い合わせDM(Twitter)からご連絡ください。

 

元電材屋営業マンの一言メモ

一言メモ
  • サイズの暗記は必須。
  • 1束の本数の暗記も必須。
  • C管の呼び=外径(C19→19.1mm)
  • トラックに載せる時、雑に積みがち。最悪の場合、電線管が凹む。
  • 1束をまとめてあるバンドを切るときにレースウェイを使いがち。
  • 電材屋は19、25、31はお願いだから1束で注文して欲しい。
  • 電気屋は錆びるのが嫌だから使う分だけ注文したい。
  • 電材屋の営業マンは社内研修でC25を1束を担いで移動するテストをさせられる。

※お役立ち情報やあるあるネタがある場合は、お問い合わせDM(Twitter)からご連絡ください。

 

 

電材まとめはこちらから
image
電設資材 電DB〜電気工事データベース〜で解説した、電設資材のまとめページです。 B材 電線管 ……

 

この記事を書いたのは・・・

アシスライヴ

アシスライヴ

電気工事業と電材屋は「対等なビジネスパートナー」の関係がベスト!15年の電材商社営業経験をもとに、電気工事に特化したコンサルティングを行っています。中でも「仕入れのデータ分析」に自信を持っています。 このサイトは、電材の最新情報や電気に関することを発信。目指すは各メーカーを横断する、電気工事に関することのデータベースサイト。

Top